公開番号
項目説明
公報に記載された公開番号です。
この公開番号には、公表番号、再公表番号も含まれます。(USは除く)
この項目は以下の基準で収録されます。
公開公報データが発行された時、そこから各公報番号を収録します。
入力例
公報番号を指定します。(完全一致だけでの使用となります)
【特許】
公開番号 特開平14-319859 (特開元号YY-NNNNNN)
特開2002-319859 (特開YYYY-NNNNNN)
A-02319859 (A-YYNNNNNN)
公表番号 特表平08-502805 (特表元号YY-NNNNNN)
特表1996-502805 (特表YYYY-NNNNNN)
T-96502805 (T-YYNNNNNN)
再公表番号 WO02/059982 (WOYY-NNNNNN)
S-02059982 (S-YYNNNNNN)
【実用新案】
公開番号 実開平07-017050 (実開元号YY-NNNNNN)
実開1995-017050 (実開YYYY-NNNNNN)
U-95017050 (U-YYNNNNNN)
公表番号 実表平07-500002 (実表元号YY-NNNNNN)
実表1995-500002 (実表YYYY-NNNNNN)
TU-95500002 (TU-YYNNNNNN)
再公表番号 WO92/010125 (WOYY-NNNNNN)
SU-92010125 (SU-YYNNNNNN)
(注)複数件指定の場合は 集合検索と内容検索では指定方法が違います。
@集合検索の場合(穴埋め コマンド)
“+” でつなげて指定します。
例:特開平14-319859+特表平08-502805
A内容検索の場合(詳細版)
“ ”(ブランク)でつなげて指定します。
例:特開平14-319859 特表平08-502805